男性の薄毛の大半はAGA(男性型脱毛症)が原因です。早期治療は症状の改善に非常に有効ですが、薄毛に悩む方の中には「クリニックに通うのは恥ずかしい」「AGAの治療中だと周りにバレたくない」と考える方も多いでしょう。
クリニックでの対面診療に抵抗がありAGA治療をはじめられずにいる方には、来院不要のオンライン診療がおすすめです。
本記事では、AGAオンライン診療が受けられるクリニックの選び方を解説します。また、オンライン診療がおすすめのクリニック10選や、AGAの治療にオンライン診療を利用するメリットとデメリットも紹介します。
AGAのオンライン診療を受けようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
\ 人気のおすすめクリニック /
![]() DMMオンラインクリニック | ![]() クリニックフォア | ![]() AGAへアクリニック | |
---|---|---|---|
料金 | フィナステリド配合薬 【12ヶ月プラン】 6ヶ月分0円※1 【1ヶ月あたり】 1,000円 | 予防プラン(フィナステリド) 【12ヶ月プラン】 6ヶ月分0円※2 【1ヶ月あたり】 1,049円 | フィナステリド 初月1,800円~ 次月以降3,600円~ |
特徴 | 診察料がずっと無料 24時間受診が受けられる | オンラインで完結できる 最短当日配送、翌日お届け※2 | カウンセラー多数在籍 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※1 決済ページでクーポンコード「docfina」を入力した時の価格です。お一人様一回限り有効
※1 決済ページでクーポンコード「YOBO2024C」を入力した時の価格です。
※2:原則当日診療で14時までに決済完了した方が対象、診療時間やお届けエリアによっては対象外。
AGA(男性型脱毛症)のオンライン診療とは?

AGA(男性型脱毛症)のオンライン診療には、次のような特徴があります。
- テレビ電話やビデオチャットを利用した診療
- 郵送で処方薬を受け取り投薬治療をおこなう
それぞれ詳しく解説します。
テレビ電話やビデオチャットを利用した診療
オンライン環境があれば、どこからでも診療が受けられます。
対面診療の場合、医師が直接頭皮の状態を診察しますが、オンライン診療では患者自身がスマートフォンやパソコン、タブレットのカメラで頭皮を撮影します。患者が撮影する映像は、リアルタイムで医師が確認しているため、カメラの扱いに自信がない方も心配する必要はありません。随時、適切な指示が受けられます。
クリニックにより専用アプリのダウンロードが必要な場合もあるため、事前に確認しましょう。
クリニックに来院する必要がないため、オンライン環境さえあれば全国どこにいても医師の診療が受けられます。また、診療時間は10分程度と非常に短いため、仕事が忙しく通院の予定が立てにくい方、出張が多い方でも継続しやすい診療方法です。
郵送で処方薬を受け取り投薬治療をおこなう
医師から処方された治療薬は、希望した住所に配送されます。
AGA治療薬だと周りにバレたくない方は、中身が分からない梱包で発送しているクリニックを選ぶとよいでしょう。自宅以外への配送や、郵便局留めに対応しているクリニックもあります。
定期配送を利用すると、薬を切らすことがなく安心です。薬代を抑えたい方は、1か月ごとに購入するよりもお得なまとめ買いを利用するとよいでしょう。
対面での診療だと、医師から出された処方箋を調剤薬局に提出する手間がかかる場合があります。しかし、オンライン診療なら配送先に治療薬が届くため、すぐに投薬が開始できて便利です。
AGAオンライン診療のメリット

AGAオンライン診療には、次のようなメリットがあります。
- 通院する手間や交通費がかからない
- 予約制のため待ち時間が不要
- 人目を気にせず診療を受けられる
それぞれ詳しく解説します。
通院する手間や交通費がかからない
AGAは、長期的な治療が必要な病気です。そのため、クリニックを利用する方の中には、通院の手間やかさむ交通費に悩む方も少なくないでしょう。
オンライン診療なら、都合のよい場所から診療が受けられるため、通院の手間がかかりません。浮いた分の交通費は、治療薬の費用に回せるため金銭的な負担も抑えられておすすめです。
通院のたびに不便やストレスを感じていては、長期にわたる治療の継続は困難です。通院の手間や交通費のかからないオンライン診療は、ストレスフリーの治療環境を整えるためにも効果があります。無理なく治療が続けられるでしょう。
予約制のため待ち時間が不要
オンライン診療は完全予約制です。予約時間にあわせてクリニックから連絡が来るため、診療時間が前後せず待ち時間がなくて便利です。
予約枠は10分~15分と細かい間隔で用意されていて、予約が取りやすい点もメリットといえるでしょう。わずかな隙間時間でも予約が入れられるため、忙しい男性にも向いています。
クリニックだと、当日の状況次第では予約をした場合でも待ち時間が発生するケースがあります。しかし、オンライン診療なら受付や会計の時間を削減できるため、待ち時間ゼロで予約した時間にすぐ診療が受けられ効率的です。
時間を無駄にしたくない方は、待ち時間のないオンライン診療がおすすめです。
人目を気にせず診療を受けられる
AGA治療を受ける方の中には、「ほかの患者と顔をあわせたくない」「AGAの治療中だと周囲にバレたくない」と考える方もいるでしょう。
オンライン診療なら自宅にいながら医師の診療が受けられるため、人目を気にする必要がありません。
恥ずかしさが原因でAGA治療に踏み切れずにいる方は、誰にも見られる心配のないオンライン診療を利用するとよいでしょう。医師にも素顔を見せたくない方に配慮して、サングラスやマスクを着用しての診療に対応しているクリニックもあります。
クリニックへの通院に強い抵抗を感じる方は、積極的にオンライン診療を活用すべきです。
AGAオンライン診療のデメリット

AGAオンライン診療のデメリットは、次のとおりです。
- 対面診療ができない
- 治療方法は投薬治療のみ
- 通信環境が必要
それぞれ詳しく解説します。
対面診療ができない
画面越しで診察するオンライン診療の場合、医師に直接頭皮を確認してもらえません。
対面診療なら、触診やマイクロスコープを活用した検査ができるため、オンライン診療よりも詳細な情報が得られます。限られた情報のみでは正確な診断が難しい点が、オンライン診療のデメリットといえるでしょう。
しかし、オンライン診療と対面診療の切り替えが可能なクリニックや、初診は対面診療で対応するクリニックもあります。
より詳しい検査を受けたい方、初回は医師と対面して治療方針について直接相談したい方は、対面診療にも対応しているオンラインクリニックを利用するとよいでしょう。
治療方法は投薬治療のみ
AGA治療には投薬治療のほかに注入治療や自毛植毛などの方法もありますが、オンライン診療では受けられません。注入治療、自毛植毛はどちらも頭皮に直接治療を施すため、通院が必要です。
AGAの症状が進行している場合、投薬治療のみでは十分な改善が見込めない場合があります。そのため、進行度次第ではオンライン診療が適さない方もいます。
注入治療により症状が改善してきたタイミングで投薬治療への切り替えを希望している方は、対面診療とオンライン診療の両方に対応しているクリニックがおすすめです。
また、基本的にはオンライン診療での投薬治療を進め、定期的に対面診療で注入治療を受ける方法もあります。症状の進行が気になる方、柔軟な治療が受けたい方はカウンセリングの際、医師に相談するとよいでしょう。
通信環境が必要
オンライン診療を受けるためには、患者自身がスマートフォンやパソコン、タブレットなどの端末を用意し、通信環境を整える必要があります。
通信環境がよくないと、途中で回線が切れて診療が中断したり、医師の話が聞き取りにくくストレスを感じたりするケースがあります。また、オンライン通信に不慣れな方や、端末を使い慣れていない世代の方は、オンライン診療を受けたくても手間取る可能性が高いです。
不安な方は一度、家族や知人、オンライン通信に詳しい方などに相談するとよいでしょう。
シニア世代にも広く普及しているLINEを活用して、オンライン診療をおこなうクリニックもあります。自身に適した方法でオンライン診療を受けられるように、接続方法も事前によく確認しましょう。
AGAオンライン診療ができるクリニックの選び方

AGAオンライン診療が受けられるクリニックを選ぶ際は、次の3点を重視するとよいでしょう。
- 診察や治療薬にかかる費用で選ぶ
- 予約の取りやすさで選ぶ
- 薄毛治療の実績や評判で選ぶ
それぞれ詳しく解説します。
診察や治療薬にかかる費用で選ぶ
オンライン診療によるAGA治療の価格設定は、クリニックごとに異なります。AGA治療は長期にわたるため、無理なく治療を継続できる価格設定のクリニックを選ぶことが重要です。
初月無料や初回限定の特別価格を大々的にアピールするクリニックは、2か月目以降の費用が高い可能性があります。また、初診は無料でも再診から毎回費用が発生するクリニックもあります。
治療薬の価格設定にも差があるため、注意が必要です。治療薬の価格を調べる際は、有効成分の配合量や錠数も必ず確認しましょう。あまりにも安価だと有効成分の配合量が少ない、処方される量が少ないなどの理由で、十分な効果が期待できない可能性があります。
自身が希望する治療薬にかかる費用、診察やカウンセリングにかかる費用などの総合的な見積もりを出し、良心的なクリニックを選ぶとよいでしょう。
予約の取りやすさで選ぶ
AGA治療を継続するためには、予約の取りやすさも重視すべきです。
予約の対応方法は、クリニックにより異なります。多くのクリニックで電話やWebでの予約に対応していますが、とくにおすすめなのはLINEです。
LINEなら思い立ったときに手軽に予約が可能で、通話の必要もないためバスや電車などの移動中にも周りを気にせず利用できます。
また、24時間365日予約に対応しているクリニックもおすすめです。AGA患者の多くは働き盛りの男性です。空いた時間にいつでも予約ができれば、治療も継続しやすいでしょう。
薄毛治療の実績や評判で選ぶ
実績豊富なクリニックや、よい評判が多いクリニックは信頼できます。公式サイトに掲載される症例数や、口コミサイトの内容も確認しましょう。
実績が豊富なクリニックにはさまざまな症例データがあるため、患者一人一人に適した治療プランの提案を受けられる可能性が高まります。実際に利用した方のリピート率や満足度の高さも参考になるため、あわせて確認するとよいでしょう。
公式サイトにはよい内容ばかりが掲載されているため、外部の口コミサイトやSNSのチェックも重要です。公式サイト以外の媒体なら、忖度のないリアルな感想が見つかるでしょう。
クリニックの治療実績や評判は公式サイト、口コミサイト、SNSなどから総合的に調べることをおすすめします。
AGAオンライン診療におすすめのクリニック10選
AGAオンライン診療におすすめのクリニック10選をここでは紹介します。
それぞれのクリニックの特徴や、どのような方に向いているかなどぜひ参考にしてください。
DMMオンラインクリニック
- 診察料がずっと無料
- 24時間受診が受けられる
- クーポンでお得に受けられる
クリニック名 | DMMオンラインクリニック |
---|---|
料金 | フィナステリド配合薬 【12ヶ月プラン】6ヶ月分0円※1 【1ヶ月あたり】1,000円 |
営業時間 | 24時間 |
処方薬 | ・フィナステリド(予防プラン・国内製) ・デュタステリド(国内製) ・ミノキシジルタブレット ・ミノキシジルローション ・カルプロニウム塩化物外用液 ・AGAタブレット L-リジン |
運営元 | 医療法人社団DMH |
カウンセリング | 無料 |
※1 決済ページでクーポンコード「YOBO2024C」を入力した時の価格です。
DMMオンラインクリニックは、土日祝に診療を受けたい方、DMMポイントを貯めている方におすすめのクリニックです。
平日は仕事が忙しく時間を取れない男性でも受診できるように、土日祝も8時~21時までオンライン診療に対応しています。15分刻みで予約枠が用意されているため、枠が多く予約が取りやすい点もおすすめです。
費用に応じてDMMポイントが貯まります。継続して服用する必要のあるAGA治療薬の費用でポイントが貯められるのは、非常にお得です。単月で購入するよりも、複数月分の定期配送を利用すると費用を抑えて購入できます。
DMMオンラインクリニックは、平日に受診する時間が取れない方、お得に薬を購入してポイントも貯めたい方におすすめのオンラインサービスです。

クリニックフォア

- オンラインで完結できる
- 診療実績300万件以上※1
- 最短当日配送、翌日お届け※2
※1:2020年4月〜2024年2月時点のオンライン診療実績(お薬の発送実績を含む)※2:原則当日診療で14時までに決済完了した方が対象、診療時間やお届けエリアによっては対象外。
クリニック名 | クリニックフォア |
---|---|
料金 | ■発毛最強プラン:23,188円/月~ ■発毛基本プラン:13,838円/月~ ■発毛ライトプラン:9,163円/月~ ■予防プラン:1,760円/月~ |
営業時間 | 平日7時~24時 土日も診療可能※3 |
処方薬 | ・ミノキシジル内服(海外製) ・ミノキシジル外用12% フィナステリド0.01%含む(海外製) ・フィナステリド国内後発品 ・デュタステリド国内先発品(ザガーロ) ・デュタステリド国内後発品 |
運営元 | 医療法人社団エムズ |
カウンセリング | 無料 |
クリニックフォアは、実績豊富なクリニックで信頼できる医師の治療が受けたい方におすすめのクリニックです。
2020年4月~2023年6月までで、200万件以上と非常に豊富な診療実績があります。全国に10院以上のクリニックを開業する医療機関が運営しているため、安心です。オンラインでも、AGA専門クリニックと同じレベルの診療が受けられます。
治療薬が体にあわなかった場合、費用の全額返金制度が適用されます。興味はあるものの治療に踏み切れずにいた方は、返金制度を利用して治療にチャレンジしてみるとよいでしょう。1か月の薬代が3,412円(税込)~と非常に安く、初月は無料で服用できる点も大きな魅力です。
クリニックフォアは、自宅や外出先にいながらAGA専門クリニックと同様の診療が受けたい方、実績のあるクリニックで安心して治療を受けたい方におすすめのオンラインサービスです。

レバクリ

- 初診料・診察料は0円
- 治療薬は最短即日発送
- 全額返金保証制度があり安心
クリニック名 | レバクリ |
---|---|
料金 | ■発毛プラン:5,940円~ ■積極発毛プラン:18,513円~ ■[国内製]発毛プラン:7,425円~ ■[国内製]積極発毛プラン:21,483円~ |
営業時間 | 8:00~24:00 |
処方薬 | ・フィナステリド (内服薬) ・デュタステリド (内服薬) ・ミノキシジル (内服薬) ・ミノキシジル(外用薬) |
運営元 | 医療法人社団リフィルパートナーズ |
カウンセリング | 無料 |
レバクリは、治療費を安く抑えたい方、進行にあわせて薬量を調節したい方におすすめのクリニックです。
AGAは薬の服用を辞めると、症状が再発する可能性のある進行性の病気です。そのため、治療費を抑えられることは大きなメリットと言えるでしょう。
レバクリは初診料と診察料はかかりません。発生するのは薬代と送料のみです。薬はまとめ買いや定期便を利用すると、5%~最大15%の割引が適用されます。AGA治療薬は長期的な服用が必要なため、積極的に利用するとよいでしょう。
また、自身の進行にあわせて複数の治療プランの中から希望のプランを選択できます。症状が改善してきたらプランを変更して薬の量を減らせるため、患者への負担の少ない治療が続けられます。
レバクリは、割引制度を利用して治療薬を安く購入したい方、症状に適した治療を受けたい方におすすめのオンラインサービスです。
Dクリニック

- オリジナル治療薬で最適なものを提供
- 320万人超の来院実績※
- 副作用対応サポート体制があり安心
※2023年5月時点
クリニック名 | Dクリニック |
---|---|
料金 | ■Dオリジナル発毛治療:14,300円~/月 ■Dプレミアム発毛治療:60,500円/月 フィナステリド:4,400円/月 プロペシア:8,800円/月 デュタステリド:9,900円/月 |
営業時間 | 火/水/木/金 10:00~19:00 土/日 9:00~18:00 ※院による |
処方薬 | ・ミノキシジル ・フィナステリド ・デュタステリド ・プロペシア ・Dミノキブースター |
運営元 | Dクリニック |
カウンセリング | 無料 |
Dクリニックは、副作用のリスクを最小限に抑えたい方、オーダーメイド治療を受けたい方におすすめのクリニックです。
副作用のリスクを抑えるために、Dクリニックではオンライン診療でも血液検査を実施しています。自宅に検査キッドが届くため、患者は自身で採血し検査会社へ発送します。
AGAの治療薬は体質により副作用が出る場合がありますが、血液検査の結果を踏まえて治療薬が決定されるため安心です。安全性を高めるため、血液検査は6か月に1回のペースで継続しておこないます。
AGAの症状や進行スピードには、個人差があります。Dクリニックなら、生活習慣や遺伝子情報、血液検査の結果を考慮した治療が受けられ、効果的です。希望すれば、対面診療への切り替えもできます。
Dクリニックは、副作用が不安な方、効率的な治療を受けたい方におすすめのオンラインサービスです。
AGAヘアクリニック

- 発毛治療費は初月1,800円~
- 毛髪診断士®やメンタルケア心理士の資格を有したカウンセラーが多数在籍
- オンライン診療実績210,000件以上
クリニック名 | AGAヘアクリニック |
---|---|
料金 | ■髪の毛を維持したい 1,800~8,800円/月~ ■まずは発毛を実感したい 10,800~18,000円/月 ■より効果的な発毛を目指したい 22,800円~31,000円/月 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
処方薬 | FINA(フィナステリド配合内服薬) DUTA(デュタステリド配合内服薬) MINOCK(ミノキシジル配合内服薬) MINOCK LIQUID(ミノキシジル配合外用薬) PANTO(育毛サプリメント) KETOCO(ケトコナゾール含有治療薬) |
運営元 | 医療法人社団則由会 AGAヘアクリニック |
カウンセリング | 無料 |
AGAヘアクリニックは、費用を抑えた治療を受けたい方におすすめのクリニックです。
診察料やカウンセリング料は一切かかりません。
AGAの進行抑制や、ヘアサイクルの改善に効果的なフィナステリド配合の内服薬は、初月1,800円(税込)で購入できます。
治療薬の種類は豊富で、デュタステリド配合内服薬、ミノキシジル配合内服薬、ノキシジル配合外用薬はオンライン診療価格が設定されています。薬の配送料として520円(税込)がかかりますが、それぞれクリニックを来院して購入するよりも安い価格で購入できるためおすすめです。
AGAヘアクリニックは、治療薬を安く購入したい方、診察料やカウンセリング料を抑えたい方におすすめのオンラインサービスです。

AGAスマクリ

- リーズナブルな価格で続けやすい
- オンラインで完結できる
- 初回1ヶ月お試しコースがある
クリニック名 | AGAスマクリ |
---|---|
料金 | ■診療代(オンライン)28日分 初診:無料 2ヶ月目以降:無料 ■薬代(28日分) 男性プラン:4,980円 女性プラン:3,000円 プロペシアプラン:1万円 ■おまとめ便(男性用プラン) 9,630円/2か月 1万3,894円/3か月 2万6,294円/6か月 |
営業時間 | 9:00~22:00(年中無休) ※年末年始を含む不定期の休診日あり |
処方薬 | ・ミノキシジル2.5mg配合薬 ・フィナステリド1.3mg配合薬(男性専用) ・プロペシア |
運営元 | 医療法人社団ウェルパートナー |
カウンセリング | 無料 |
AGAスマクリは、夜間に診療を受けたい方、効率的な治療を受けたい方におすすめのクリニックです。
診療時間は9時~22時までと遅くまで対応しており、土日も診療を受け付けています。
1か月間服用した治療薬が体質にあわなかった場合は、全額返金制度の対象となります。治療薬が合わなければその分返金が受けられて、薬を変更できるため効率よく治療が進められ安心です。
初診のみ、専門スタッフによるカウンセリングがありますが、再診からはすぐに医師の診察に入ります。時間は10分以内と短いため、忙しい方に向いています。
AGAスマクリは、遅い時間の診療を希望する方、効率のよさを重視した治療を受けたい方におすすめのオンラインサービスです。

AGAオンクリ

- すべてオンラインで完結
- 初月無料ではじめられる治療
- プライバシーに配慮したオリジナルパッケージ
クリニック名 | AGAオンクリニック |
---|---|
料金 | ■予防プラン:4,000円/月~ ■AGA初期プラン:6,500円/月~ ■発毛プラン:10,700円/月~ ■発毛プランW:14,500円/月~ ■積極発毛プラン:18,000円/月~ ■積極発毛プランW:22,000円/月~ |
営業時間 | 9:00~21:00 |
処方薬 | ・フィナステリド ・デュタステリド ・ミノキシジル |
運営元 | 医療法人社団CFS |
カウンセリング | 無料 |
AGAオンクリは、はじめてオンライン診療でAGA治療を受ける方におすすめのクリニックです。
薬代と送料以外の費用は一切かからないため、カウンセリング、診療のみなら無料で受けられます。自身がAGAを発症しているのか知りたい方は、まずAGAオンクリで相談してみるとよいでしょう。
スタッフは全員男性のため、AGAの相談に抵抗がある方や、女性には知られたくない方も安心して利用できます。カウンセリングには24時間対応しています。
AGAオンクリは、はじめての治療で不安な方、男性医師に相談したい方におすすめのオンラインサービスです。

Oops(ウープス)

- 利用ユーザーの約75%が20代〜30代
- オンライン診療で、どこでも診察可能
- パッケージがおしゃれで薬っぽくない
クリニック名 | Oops(ウープス) |
---|---|
料金 | ■フィナステリド 3,278~5,500円/月 ■デュタステリド 8,250円/月 ■フィナステリド+ミノキシジル内服 4,378~7,480/月 ■デュタステリド+ミノキシジル内服 10,230円/月 |
営業時間 | 24時間 ※1 |
処方薬 | 【国内承認・海外製】 ・フィナステリド ・デュタステリド ・フィナステリド+ミノキシジル内服 ・デュタステリド+ミノキシジル内服 ・フィナステリド+ミノキシジル外用 ・デュタステリド+ミノキシジル外用 |
運営元 | 株式会社SQUIZ |
カウンセリング | 無料 |
Oopshair(ウープスヘア)は、早期治療を検討している若い世代の方におすすめのクリニックです。
Oopshair(ウープスヘア)の利用者の約75%は、20代~30代が占めています。AGAはゆっくりと進行していく病気のため、症状に気付いた頃には発症から数年経過しているケースも少なくありません。早期治療は症状改善に最も有効なため、気になる方はOopshair(ウープスヘア)の利用を検討するとよいでしょう。
診療を担当するのは、薄毛治療に関する資格や専門知識を有する実績豊富な医師です。診察料は無料で、信頼できる医師の診療が受けられます。
Oopshair(ウープスヘア)は、患者に配慮して治療薬の梱包におしゃれなデザインを採用しています。若い世代の方でも、抵抗なく治療が続けやすいためおすすめのオンラインサービスです。
eLife
eLifeは、送料無料のオンラインサービスを利用したい方、まとめ買いで薬代を安く抑えたい方におすすめのクリニックです。
オンライン診療の多くは配送料が発生しますが、eLifeは送料無料で薬を配送しています。診察料やカウンセリング料、キャンセル料なども発生しないため、定額で安心です。
治療法には「発毛予防プラン」「発毛実感プラン」「発毛総合プラン」の3種類があります。発毛総合プランの場合、2種類の薬が処方され1か月8,000円(税込)ですが、12か月セットにすると35,000円(税込)で購入できるため、1年間の薬代を60,000円以上抑えられます。
eLifeは、まとめ買いでお得に治療薬を購入したい方、薬代以外の出費も抑えたい方におすすめのオンラインサービスです。
フィットクリニック
フィットクリニックは、豊富な選択肢の中から自身の症状や希望にあう治療法を選びたい方、薬をお得に購入したい方におすすめのクリニックです。
フィットクリニックでは処方できる治療薬の種類が多く、発毛に効果的なサプリメントも取り揃えています。さまざまな組み合わせで、複数の治療プランが用意されているため、患者一人一人に適したアプローチの提案が受けられます。
サプリメントは治療薬と併用するとより高い効果が期待できるため、専門医のアドバイスを参考にするとよいでしょう。
定期配送を利用すると、通常500円(税込)かかる送料が無料になります。さらに1か月目の薬代も無料、2か月目以降は定価の10%オフで購入できるためお得です。
フィットクリニックは、複数の治療プランの中から検討したい方、薬代を抑えたい方におすすオンラインサービスです。
AGAオンライン診療の流れ

AGAオンライン診療の予約から、治療薬を受け取るまでの流れは次のとおりです。
- オンライン診療やカウンセリングを予約する
- オンラインで診療を受ける
- 診療代や処方された薬剤費を支払う
- 配送された治療薬を受け取る
ステップごとに詳しく解説します。
1:オンライン診療やカウンセリングを予約する
Web、電話、LINEなどのクリニックが指定する方法で、予約を取ります。
公式サイトの専用フォームから予約する場合、アカウントの作成を求められることが多いです。アカウントを作成したくない方は、メールアドレスやLINEアカウント、Googleアカウントなどを利用して予約する方法もあります。
予約枠は10分~15分と細かい間隔で用意されています。空きがあれば当日の予約も可能です。
治療先がまだ決まらず一旦相談のみを希望している方は、処方なしでも費用が掛からないクリニックを選びましょう。稀に、処方なしだと診療代が発生するクリニックがあるため注意が必要です。
2:オンラインで診療を受ける
オンライン診療の前に、まずクリニックから指示される問診票の入力を済ませます。
問診票には気になる部分や症状、生活習慣、家族に薄毛の方がいるか、既往歴などの回答が求められます。安全性を確保するためにも、可能な限り正確に回答できるよう準備しましょう。
クリニックにより、オンライン診療への進み方が異なります。公式サイトのマイページや専用アプリ、ビデオ通話ツールのURLなど指定があるため従いましょう。
問診票の情報や患者が撮影する頭皮の映像を確認しながら、医師が診療をおこないます。
オンライン診療は効率を重視するため、基本的に診療時間は10分程度と短いことが特徴です。質問や不安要素がある方は聞き漏らさないよう、事前にメモを準備するとよいでしょう。
3:診療代や処方された薬剤費を支払う
診察が終わると、クリニックから決済情報が発行されます。
処方される薬の種類や量に間違いがないことを確認し、問題がなければ決済を済ませましょう。支払い方法はクレジットカード、電子決済、銀行振り込み、後払いなどさまざまで、選択肢はクリニックごとに異なります。
決済が完了すると治療薬の発送手続きに入ります。自宅以外への発送を希望する方は、申請を忘れないよう注意しましょう。
決済が完了したタイミングや居住地域により異なりますが、治療薬は最短で翌日到着します。
4:配送された治療薬を受け取る
治療薬を受け取ったら投薬開始です。処方箋ではなく治療薬が届くため、調剤薬局に行く必要がなくすぐに服用できます。
家族にバレたくない方向けが、中身が分からない梱包で発送するクリニックを利用すると安心です。
オンライン診療の際に医師から説明されますが、AGA治療薬は副作用が出る可能性があります。万が一、服用中に異変が生じた場合はすぐにクリニックに連絡し、医師の指示を仰ぎましょう。
AGAオンライン診療を受ける際の注意点

AGAオンライン診療を受ける際は、次の3点に注意してください。
- 効果があらわれるまでに時間がかかる
- 治療を中止するとAGAが進行する
- 副作用が出る場合がある
それぞれ詳しく解説します。
効果があらわれるまでに時間がかかる
AGA治療に即効性はありません。
AGAの症状を改善するためには、薄毛や抜け毛の原因となる男性ホルモンの抑制や、頭皮環境の改善が効果的です。治療薬による変化は徐々にあらわれるため、効果を得るまでにはある程度の時間が必要になります。
治療の効果があらわれるまでの期間は症状の進行度や体質により異なりますが、早い方だと3か月ごろから効果を実感できます。より高い効果を実感するためには、症状の変化に応じて薬を変更しながら治療を続けることが重要です。
また、服用する薬次第では症状改善の過程で初期脱毛が見られる場合があります。初期脱毛は、AGA治療の副作用の一つです。AGAの治療中に抜け毛が増えると不安になる方も多いですが、ヘアサイクル改善の前兆ため心配ありません。
AGA治療とは長い付き合いになることを理解し、効果があらわれるまで地道な治療を続けましょう。
治療を中止するとAGAが進行する
AGA治療薬には、AGAの原因となる男性ホルモンを抑制する効果があります。投薬治療を継続した結果、症状が改善したからと服用を中断すると、抑制していた男性ホルモン生成が再開されるため、AGAが再び進行します。
投薬治療によるAGAの完治は望めませんが、進行の抑制は可能です。症状が改善すれば、治療薬に含まれる有効成分の量を減らしても、十分効果が期待できます。有効成分の量が減ると薬代も安くなるため、金銭的な負担が減ります。副作用のリクスも軽減できるでしょう。
症状が改善しても、自己判断で治療を中断しないでください。必ず医師の診療を受け、薬の種類や治療法の変更についてはよく話し合い決めましょう。
副作用が出る場合がある
可能性は低いものの、AGAの治療薬には副作用のリスクがあります。副作用としてあらわれる可能性のある症状は、次のとおりです。
- 初期脱毛
- 性機能障害
- うつ
- 頭痛
- 動悸
- 血圧低下
フィナステリドが含まれる薬を服用すると、男性ホルモンの抑制効果により、性欲減退や精子減少などの性機能障害、うつ症状が出る場合があります。
原因は、ホルモンバランスの乱れです。性機能障害、うつはどちらも非常に稀な副作用です。
ミノキシジルが含まれる薬は血管を拡張し血圧を下げる作用があるため、頭痛や動機、血圧低下の可能性があります。
低血圧の方、血圧降下剤を日常的に服用している方、循環器系に疾患がある方は注意が必要なため、必ず医師に申告してください。
AGA治療に限定される話ではありませんが、治療のために薬を服用する際には、副作用の危険性や具体的な症状についての十分な理解が必要です。
AGAオンライン診療に関するよくある質問

AGAオンライン診療に関するよくある質問は、次の4つです。
- 治療薬を個人輸入してもよい?
- 治療は保険適用される?
- 治療薬を飲み忘れたときの対処法は?
- 血液検査はある?
それぞれの質問に詳しく回答します。AGAオンライン診療を受診するか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
治療薬を個人輸入してもよい?
海外のAGA治療薬は安全性が確保できないため、絶対に個人輸入しないでください。
稀に、クリニックよりも安い価格で海外製のAGA治療薬が販売されていることがありますが、粗悪品や偽薬の可能性があります。万が一、副作用が出た場合、正規品でなければ適切な処置が難しく危険です。
また、有効成分が正しく配合されていなければ、服用を続けても効果は期待できず、治療費がかさむ一方です。
少ないコストで効率的な治療を進めるためにも、治療薬の個人輸入はせず、医師に処方された安全性の高い正規品を服用しましょう。
治療は保険適用される?
AGAの治療は自由診療のため、保険は適用されません。医療控除も対象外です。
しかし、健康被害を及ぼす場合は保険が適用となります。保険が適用される病名は、次のとおりです。
- 円形脱毛症
- びまん性脱毛症
- 脂漏性脱毛症
AGA治療をはじめる方の中には、稀にAGAではなく上記の脱毛症を発症している方がいます。症状が気になりはじめたらすぐに専門医を受診して、原因を特定しましょう。
保険適用外のAGAだったとしても、治療開始が早ければ早いほど費用は安く抑えられます。
治療薬を飲み忘れたときの対処法は?
飲み忘れた分を翌日まとめて飲む必要はありません。思い出した日から、服用を再開しましょう。
有効成分の摂りすぎは、副作用のリスクを高める可能性があります。1日の服用量は超えないでください。
とくに、ミノキシジルは副作用を抑えるため上限濃度が定められています。上限を超えて摂取すると、頭痛や血圧低下などの副作用が出やすいため危険です。
数日の飲み忘れ程度なら、AGAの急激な進行の原因にはなりません。焦らず、気付いたタイミングから服用を再開してください。
毎日同じタイミングで服用する習慣をつけると、飲み忘れの防止につながります。
血液検査はある?
血液検査の有無は、クリニックにより異なります。AGA治療において血液検査は必須ではありませんが、副作用のリスクを軽減するためには受けることをおすすめします。
血液検査は正確な原因特定や、薬との相性を調べるために非常に有効な検査です。オンライン診療の場合、血液検査なしで治療薬を処方するクリニックが多いですが、中には検査キッドで自身で採血した血液の発送を求めるクリニックもあります。
安全性を重視したい方、副作用が不安な方は、定期的に血液検査をおこなうオンライン診療を選ぶとよいでしょう。
まとめ
オンライン診療は、クリニックに来院する必要がなく、自宅に治療薬が届くため仕事で忙しい男性におすすめです。
オンラインでAGA治療を受ける際は、治療費、予約の取りやすさ、治療実績や評判などを比較してクリニックを選ぶとよいでしょう。
画面越しの診療のため投薬治療に限定される、細かい診断が難しい、などのデメリットはありますが、対面診療とオンライン診療の両方に対応しているクリニックを利用すればデメリットは解消できます。
診療を受けるためには通信環境や端末、アプリなど事前の準備が必要です。不慣れな方には難しいかもしれませんが、幅広い世代に普及しているLINEを活用した診療をしているクリニックもあるため、自身が受けやすい診療方法を調べるとよいでしょう。
AGAによる症状は適切な治療を施せば改善します。治療には長期的な継続が必要なため、無理なく診療が受け続けられるクリニック選びが重要です。