医療脱毛は、面倒な自己処理から解放され、高い脱毛効果が期待できる方法です。とくに都度払いなら、自身のペースで気兼ねなく通えるメリットがあります。
しかし、東京にはクリニックが多く、都度払いとコース契約のどちらがお得なのか、追加料金はかからないかなど、費用面での不安が尽きないのではないでしょうか。
この記事では、医療脱毛の都度払い(東京エリア)について解説します。都度払いのメリット・デメリットや、後悔しないクリニックの選び方を詳しく紹介します。
また、全身・VIO・顔といった部位別におすすめの安いクリニックも比較します。効果は妥協したくないけれど、高額なコース契約のリスクは避けたい、という方に役立つ情報を提供します。
都度払いにおすすめのクリニック
医療脱毛の都度払いとは?コース契約との違いとメリット・デメリット

医療脱毛の都度払いプランについて、その特徴やコース契約との違いを解説します。都度払いのメリットとデメリットを正しく理解する事で、自身に合った脱毛プランを見つけやすくなるでしょう。
- 都度払いの5つのメリット
- 知っておくべき3つのデメリット
- 都度払いとコース契約の比較
都度払いの5つのメリット
都度払いプランには、高額な初期費用や契約期間の縛りがないという大きなメリットがあります。そのため、初めて医療脱毛を受ける方でも気軽にはじめやすいのが特徴といえるでしょう。
具体的には、次のようなメリットが挙げられます。
- まとまった初期費用が不要で、ローンを組む必要がない
- 1回ごとに効果を確認しながら、自身の判断で継続できる
- 転勤や妊娠など、ライフプランの変化に柔軟に対応できる
- クリニックとの相性が合わなければ、いつでもやめる自由がある
- 必要な回数だけ通えるため、無駄な出費を抑えられる
このように、都度払いは金銭的・精神的な負担が少なく、自身のペースで脱毛を進めたい方にとって非常に合理的なプランです。
知っておくべき3つのデメリット
メリットの多い都度払いですが、いくつかの注意点も存在します。とくに、脱毛完了までに多くの回数が必要な場合は、コース契約よりも総額が高くなる可能性がある点は理解しておく必要があります。
主なデメリットは次のとおりです。
- 1回あたりの料金は、コース契約と比較して割高に設定されている事が多い
- 脱毛効果に満足できるまで何度も通うと、結果的に総額が高くつく場合がある
- クリニックによっては、コース契約者が優先され予約が取りにくいケースも考えられる
とはいえ、これらのデメリットは計画的に通う事でカバーできる場合もあります。
都度払いとコース契約の比較
都度払いとコース契約のどちらが良いかは、個人の目的や状況によって異なります。それぞれの特徴を比較し、自身に合ったプランを選択する事が大切です。
比較項目 | 都度払い | コース契約 |
---|---|---|
料金体系 | 施術1回ごとに支払い | 5回、8回など複数回分をまとめて支払い |
1回あたりの料金 | やや割高な傾向 | 割安な傾向 |
向いている人 | ・初めての方 ・初期費用を抑えたい方 ・少しだけ追加したい方 ・縛られたくない方 | ・総額を抑えたい方 ・通う回数が多い方 ・計画的に通いたい方 |
まずは都度払いで数回試し、効果の出方やクリニックとの相性を見てからコース契約を検討するという方法もおすすめです。
【自己診断】東京で都度払いが合っている人の特徴

都度払いが自身に合っているか、具体的な特徴からチェックしてみましょう。ここでは、都度払いでの医療脱毛がとくにおすすめな方のタイプを解説します。
- 医療脱毛が初めてでお試ししたい人
- サロンから乗り換えたい、または追加で照射したい人
- ライフプランの都合で長期契約を避けたい人
- コース契約がお得なのはどのような人か
医療脱毛が初めてでお試ししたい人
医療脱毛が初めての方にとって、都度払いは気軽にスタートできる選択肢となります。「効果は本当にあるのか」「施術の痛みはどのくらいか」といった不安は、まず1回試してみる事で解消できるでしょう。
また、クリニックの雰囲気やスタッフの対応、予約の取りやすさなどを実際に体験してから、本格的に通うかどうかを決められるのも大きなメリットです。無理なく医療脱毛をはじめるための一つの方法として、都度払いを検討してみましょう。
サロンから乗り換えたい、または追加で照射したい人
すでに脱毛経験がある方で、特定のニーズがある場合にも都度払いは非常に有効です。たとえば、エステ脱毛の効果に満足できず、より高い効果を求めて医療脱毛に切り替えたい方に適しています。
また、コース契約が完了した後に「VIOだけあと2回」「ワキだけもう少し」といった形で、気になる部分を少しだけ追加で施術したい場合にも、都度払いなら無駄なく対応できます。必要な分だけピンポイントで施術を受けられる点は、経験者にとって大きなメリットといえるでしょう。
ライフプランの都合で長期契約を避けたい人
近い将来、転勤や引っ越し、結婚、妊娠といったライフイベントの可能性がある方にも、都度払いがおすすめです。長期のコース契約を結んでしまうと、通えなくなった場合に解約手続きが煩雑になったり、違約金が発生したりする可能性があります。
その点、都度払いなら1回ごとの契約なため、自身のライフスタイルの変化にいつでも柔軟に対応できます。先々の予定が不確定な方でも、気兼ねなく脱毛をはじめられるのが都до払いの魅力です。
コース契約がお得なのはどのような人か
一方で、総額の安さを最優先する方や、広範囲の部位をしっかり脱毛したい方には、コース契約の方が適している場合があります。とくに、全身脱毛のように施術回数が多くなるプランでは、1回あたりの料金が割安になるコース契約の方がお得になるケースが多くあります。
また、通うクリニックがすでに決まっており、長期間通う事に抵抗がない方にもコース契約はおすすめです。定期的に通う事が前提となるため、計画的に脱毛を完了させたいという明確な目的がある場合に検討してみましょう。
【失敗しない】東京の都度払い医療脱毛クリニックの選び方

東京には都度払いに対応したクリニックが数多く存在するため、どこを選べばよいか迷ってしまうかもしれません。ここでは、後悔しないクリニック選びのために押さえておきたいポイントを紹介します。
- 追加料金を含めた総額で比較する
- 予約の取りやすさと立地の良さを確認する
- 希望部位に効果的な脱毛機の種類で選ぶ
- GoogleマップやSNSの口コミを参考にする
追加料金を含めた総額で比較する
クリニックを選ぶ際、まずは1回あたりの施術料金に目がおこないがちです。しかし、最終的な費用は施術料金だけでは決まりません。
麻酔代、シェービング代、診察料などの追加料金が別途必要な場合があります。これらの費用も考慮して、1回の通院でかかるトータルの金額を比較する事が重要です。
カウンセリングの時に、追加料金の有無や詳細を必ず確認しましょう。料金体系が明確で、総額が分かりやすいクリニックを選ぶと良いでしょう。
予約の取りやすさと立地の良さを確認する
脱毛は1回では完了しないため、継続して通いやすいクリニックを選ぶ事が大切です。自身の生活圏からアクセスしやすい立地か、最寄り駅から近いかなどを確認しましょう。
また、予約の取りやすさも重要なポイントです。WEBやLINEで24時間予約できるか、複数院展開していて予約が分散しやすいかなどもチェックすると良いでしょう。とくに都度払いの場合、スムーズに次回の予約が取れるかは、気持ちよく続けるために不可欠な要素となります。
希望部位に効果的な脱毛機の種類で選ぶ
医療脱毛で使用されるレーザー脱毛機には、いくつかの種類があります。それぞれ特徴が異なり、得意な毛質や肌質があります。
たとえば、太く濃い毛に効果が高いとされるジェントルマックスプロや、痛みが少なく幅広い毛質に対応できるソプラノチタニウムなどがあります。自身の毛質や肌質、脱毛したい部位に合った脱毛機を導入しているクリニックを選ぶ事で、より高い効果が期待できるでしょう。カウンセリングで、どの脱毛機が適しているか相談してみるのがおすすめです。
GoogleマップやSNSの口コミを参考にする
クリニックの公式サイトだけでは分からない、実際の雰囲気やサービスの実態を知るためには、第三者の口コミを参考にすると有効です。GoogleマップのレビューやX(旧Twitter)などのSNSで、クリニック名を検索してみましょう。
良い口コミだけでなく、悪い口コミにも目を通す事で、より多角的な判断ができます。とくに、スタッフの対応、院内の清潔感、勧誘の有無、予約の取りやすさといったポイントに関する声は、クリニック選びの貴重な情報源となります。
【2025年最新】東京で都度払いが安いおすすめ医療脱毛クリニック

ここからは、東京で都度払いの医療脱毛が受けられる、おすすめのクリニックを紹介します。料金プランや特徴を比較し、自身に合ったクリニックを見つけるために役立ててください。
- 東京の都度払い対応クリニック料金・特徴一覧
- あおばクリニック:全てのプランが都度払い
- 湘南美容クリニック:豊富な実績とリーズナブルな料金
- レジーナクリニック:痛みを抑えた施術に配慮
- TCB東京中央美容外科:スピーディーな脱毛プラン
東京の都度払い対応クリニック料金・特徴一覧
東京エリアで都度払いに対応している、人気のクリニックを一覧表にまとめました。料金や追加費用、導入している脱毛機などを比較検討してみましょう。
クリニック名 | 全身脱毛(顔/VIO除く) | VIO脱毛 | 顔脱毛 | 麻酔代 | シェービング代 |
---|---|---|---|---|---|
あおばクリニック | 19,800円 | 9,800円 | 9,800円 | なし | 1部位1,000円 |
湘南美容クリニック | 19,000円 | 9,800円 | 7,800円 | 2,000円〜 | 10分無料 |
TCB東京中央美容外科 | 98,000円 | 18,000円 | 48,000円 | 2,750円〜 | 手の届かない範囲無料 |
ジュノビューティクリニック | 要確認 | 21,800円 | 17,800円 | VIO/ワキ無料 | 背面等無料 |
フェミークリニック | 部位別のみ | 8,800円(V) | 30,250円 | 不明 | 無料 |
フレイアクリニック | 要確認 | 36,300円 | 24,200円 | 無料 | 手の届かない範囲無料 |
リゼクリニック | 99,800円 | 49,800円 | 49,800円 | 3,300円 | 剃り残し無料 |
あおばクリニック:全てのプランが都度払い
あおばクリニックは、全ての脱毛プランを都度払いで提供しているのが最大の特徴です。コース契約がなく、料金体系が非常にシンプルで分かりやすいため、初めての方でも気兼ねなく通えるでしょう。
全身脱毛やVIO、顔脱毛などの人気プランが、リーズナブルな料金で受けられます。使用する脱毛機はジェントルレーズとラ・フィーユの2種類で、肌質や毛質に合わせて機器を選択してもらえます。麻酔の用意はありませんが、痛みが少ない脱毛機を採用しています。
湘南美容クリニック:豊富な実績とリーズナブルな料金
湘南美容クリニックは、全国に多くの院を展開する大手の美容クリニックです。豊富な実績と症例数があり、信頼性の高さが魅力といえます。
都度払いプランも充実しており、とくに顔脱毛やワキ脱毛は非常にリーズナブルな価格設定です。院数が多いため、自宅や職場の近くで通いやすい院を見つけやすいのもメリットです。平日は割引料金が適用されるプランもあり、お得に脱毛を進めたい方におすすめのクリニックでしょう。
レジーナクリニック:痛みを抑えた施術に配慮
全国 院数 | 脱毛機 の種類 | 無料 オプション |
---|---|---|
全国22院 | 3種類 | 8つ |
5回プラン | ||
---|---|---|
全身+VIO | VIO | 顔脱毛 |
52,800円 | 52,800円 | 110,250円 |
レジーナクリニックは、痛みを抑えた施術に力を入れているクリニックです。肌質や毛質に合わせて2種類の脱毛機を使い分け、テスト照射も無料でおこなっているため、痛みが不安な方でも相談しやすいでしょう。
全身脱毛から部位別のプランまで、都度払いに対応しています。平日は21時まで診療している院が多いため、仕事帰りにも通いやすいのが特徴です。また、麻酔代が無料なのも嬉しいポイントといえるでしょう。
TCB東京中央美容外科:スピーディーな脱毛プラン
TCB東京中央美容外科は、スピーディーな脱毛プランを提供しているクリニックです。最短1か月に1回のペースで通えるため、早く脱毛を完了させたい方におすすめです。
都度払いにも対応しており、全身脱毛からパーツ脱毛まで幅広いプランが用意されています。また、一度に5回分の予約をまとめて取れる制度があり、予約の取りにくさを解消する工夫がされています。LINEでの相談や予約も可能で、利便性の高さも魅力です。
【部位別】VIO・顔・全身の都度払い料金を東京のクリニックで比較

ここでは、とくに人気の高い「全身」「VIO」「顔」の3つの部位について、都度払い料金が安いおすすめのクリニックを紹介します。自身の希望する部位に合わせて、合ったクリニックを選びましょう。
全身脱毛の都度払いが安いクリニック
全身脱毛は、広範囲の施術となるため、1回の料金がクリニック選びの重要なポイントになります。都度払いで全身脱毛を検討している方は、次のクリニックが選択肢になります。
- 湘南美容クリニック: 1回19,000円と非常にリーズナブルです。
- あおばクリニック: 1回19,800円で、分かりやすい料金体系が魅力です。
これらのクリニックは、2万円以下で全身脱毛を1回試せるため、お試しではじめてみたい方に適しているといえるでしょう。
VIO脱毛の都度払いが安いクリニック
デリケートなVIOゾーンは、痛みが不安な方も多い部位です。料金の安さに加えて、痛みに配慮したクリニックを選ぶと良いでしょう。
- あおばクリニック:1回9,800円で、コストを抑えられます。
- 湘南美容クリニック:こちらも1回9,800円と、大手クリニックながら低価格です。
VIOは毛が濃く効果が出やすい部位ですが、回数が必要な場合もあります。都度払いで自身のペースで進めるのがおすすめです。
顔脱毛の都度払いが安いクリニック
顔脱毛は、産毛への効果や肌への影響も考慮して選びたい部位です。料金が安く、実績のあるクリニックがおすすめです。
- 湘南美容クリニック: 1回7,800円という、非常に魅力的な価格設定です。
- あおばクリニック: 1回9,800円で、顔全体の脱毛が可能です。
顔脱毛をすると、化粧ノリが良くなるなどのメリットも期待できます。まずは都度払いで、その効果を実感するのも良いでしょう。
都度払い医療脱毛を受ける前の流れと注意点

カウンセリングの予約から施術後のケアまで、スムーズに医療脱毛を進めるための流れと注意点を解説します。事前に知っておく事で、落ち着いて施術に臨む事ができます。
無料カウンセリングから施術当日までの流れ
医療脱毛を受ける最初のステップは、無料カウンセリングの予約です。多くのクリニックでは、公式サイトのフォームや電話、LINEから簡単に予約ができます。
カウンセリング当日は、医師やカウンセラーから脱毛の仕組み、料金プラン、リスクなどの説明を受けます。疑問や不安な点は、この機会に全て質問しておきましょう。内容に同意できれば契約に進み、初回の施術日を予約するという流れが一般的です。
施術前の準備と当日の注意点
施術日の前日には、脱毛箇所のシェービングをおこなう必要があります。カミソリや電気シェーバーで、肌を傷つけないように優しく処理しましょう。毛抜きでの自己処理は、レーザーの効果を損なうため避ける必要があります。
また、日焼けは肌トラブルの原因となるため、施術前後は紫外線対策を徹底する事が大切です。当日は、肌に刺激の少ないゆったりとした服装でクリニックに向かうと良いでしょう。
施術後のアフターケアと肌トラブル時の対応
施術後の肌は、レーザーの熱によって乾燥しやすくデリケートな状態です。処方された軟膏を塗布し、化粧水やクリームで念入りに保湿ケアをおこないましょう。
万が一、施術後に赤みや腫れ、毛嚢炎などの肌トラブルが起きた場合は、すぐに施術を受けたクリニックに連絡してください。医療機関であるため、医師による診察や薬の処方など、適切な処置を無料で受けられる場合が多くあります。
東京の医療脱毛・都度払いに関するよくある質問

東京での都度払い医療脱毛に関して、多くの方が抱える疑問に回答します。
都度払いを繰り返せば永久脱毛の効果は得られる?
都度払いの施術を適切な回数繰り返す事で、コース契約と同様の永久脱毛に近い効果が期待できます。都度払いとコース契約で、施術内容や使用するレーザー脱毛機に違いはありません。そのため、1回あたりの脱毛効果に差は生じません。
都度払いの患者は予約が取りにくいことがある?
クリニックの方針にもよりますが、都度払いを理由に予約が取りにくくなるケースは少ないと考えられます。
しかし、人気の時間帯は予約が集中しやすいため、早めに次回の予約を押さえるのがおすすめです。WEBやLINEで24時間予約できるクリニックを選ぶと、比較的スムーズに予約が取れるでしょう。
男性でも都度払いで通えるクリニックはある?
はい、男性向けの都度払いプランを用意しているクリニックも増えています。今回紹介した中では、とくに湘南美容クリニックやTCB東京中央美容外科などが男性の脱毛実績も豊富です。
ヒゲ脱毛など、男性特有の濃い毛に対応したプランがあるクリニックを選ぶと良いでしょう。
料金を支払うタイミングと支払い方法は?
料金の支払いタイミングは、基本的に施術当日に支払うのが一般的です。
支払い方法としては、現金のほかに、多くのクリニックでクレジットカードが利用可能です。利用できるカードの種類はクリニックによって異なるため、事前に公式サイトで確認するか、カウンセリングの時に質問しておくと良いでしょう。
都度払いの場合、途中でクリニックを変えられる?
都度払いの一番のメリットは、契約に縛られない事です。
そのため、あるクリニックで1回施術を受けた後、別のクリニックで次の施術を受ける事は全く問題ありません。いくつかのクリニックを試してみて、最も自身に合うと感じた場所で継続するという、柔軟な通い方が可能です。
まとめ

この記事では、東京で医療脱毛を都度払いで受ける際のポイントについて解説しました。都度払いは、高額なコース契約や長期の縛りがなく、医療脱毛をはじめたい方にとって、金銭的・精神的なハードルが低い方法といえるでしょう。
ただし、通う回数が多くなるとコース契約より割高になる可能性もあるため、自身の脱毛計画や予算と照らし合わせて、合ったプランを見極める事が重要になります。
まずは気になるクリニックの無料カウンセリングで、自身の肌質や毛質を相談し、料金体系や追加費用の有無を直接確認してみるのがおすすめです。